独特のフォルムをしたシュークリームは、全てにおいて濃厚だった。 キャトル柿の木坂本店 東京 目黒区柿の木坂。今回の目的のパティスリーは「キャトル柿の木坂本店」。「うふプリン」で一躍有名になったパティスリー。アクセスは、東・・・
「ナッツを乗せた生地」の記事一覧(2 / 3ページ目)
パティスリー・ラブリコチエ
素材と焼き加減のこだわりを持つパティスリーが作るオレンジ色の卵を使用したクリームと強めに焼き上げられた生地の相性は絶品なのである。 パティスリー・ラブリコチエ 東京 高円寺。実は、かなりのパティスリー激戦区。中野から高円・・・
パティスリー・ユウ・ササゲ
カフェの街として有名な清澄白河。 コーヒーだけではなく、とてつもなく凄いシュークリームも存在する。 パティスリー・ユウ・ササゲ 東京 千歳烏山。東京の地名は、独特でこれを「ちとせからすやま」と一発で読める人は、かなりの確・・・
フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店
日本一のショートケーキをつくるとメディアで話題のパティスリー。 いちごショートケーキランキングでも常に上位。そんな人気パティスリーのシュークリームは、なめらかなクリームと香り豊かなシュー生地から成り立っていた。 フレンチ・・・
おだふじ 大泉学園
ねりまの名品21。 行列しているシュークリームのお店があるという情報を元にたどり着いたシュークリームは、コスパ最高だった。 西洋菓子おだふじ 東京 練馬。西武池袋線「大泉学園駅」から徒歩10分弱の場所に日々行列になってい・・・
パティスリー・リョウラ
3層のクリームで作られた極上のキャラメルシュークリームを憧れの街としても有名な世田谷区用賀で見つけたのである。 キャラメルマニアよ。用賀へ走れ… パティスリー・リョウラ 東京 用賀。憧れの街として有名な世田谷区用賀。渋谷・・・
オーボンヴュータン 等々力
「フランス菓子の博物館」と驚く、本格的、そして伝統的なフランス菓子を提供する超有名パティスリーのシュークリームは、濃厚過ぎるカスタードクリームというシンプルな構造の中に、際立つ香りと味。やはり凄かった…。 オーボンヴュー・・・
モンサンクレール
スーパーパティシエ辻口博啓氏のモンサンクレール。サクサクとした食感。 そして、アーモンドの香りと濃厚カスタードクリームのバランス。 簡単そうで簡単ではない作りに感動するシュークリームなのだ。 モンサンクレール 東京 自由・・・
Patisserie(パティスリー) Hiyama
パティスリー・ヒヤマ 東京 文京区の大塚駅から千川通りを本郷方面に歩くと周りの景色と少々異なるモダンなパティスリーが出て来る。パティスリー・ヒヤマである。 パティスリーのスペシャリティーは、やはり卵を使ったスイーツ。 栃・・・