色々なメディアで話題の「国産バナナ研究所」へ行ってみた。東京都文京区千駄木。こちらもここ10年くらいで、かなりメジャーになった東京の観光地。谷根千(やねせん)。千代田線「千駄木」駅から5分程度、歩くと「国産バナナ研究所」・・・
「上野・日暮里・浅草」の記事一覧
ANTENOR(アンテノール)/ミルクプリンシュー
すっかり紹介したと思っていたが、有名店過ぎて、、、、漏れてました。誰もが知っているパティスリーというか?もはや洋菓子メーカーのANTENOR(アンテノール)。1978年に誕生したパティスリー。今では、当たり前の原材料にな・・・
新宿高野/マスクメロンツインシュー
メロンの旬は、いつなのだろうか?そして、貰って嬉しいフルーツとして、昭和、平成、令和と変わらないのではないだろうか?そのメロンが、マスクメロンだったりしたら…そんなマスクメロンを使用したシュークリームがある。高級フルーツ・・・
sweets necoemon
やはり猫街と言われるエリアには、「ネコをモチーフにしたシュークリーム(エクレア)」がちゃんとあるわけです。東京下町の観光地散策のお土産にすると喜ばれること間違いないのでは? sweets necoemon 猫派の皆さん。・・・
スイート・サンクチュアリー・イソ 浅草店
新しいモノ。そして古のモノ。2つの文化が混ざり合う東京 浅草。新浅草名物として紹介されているシュークリームを食べてきた。 スイート・サンクチュアリー・イソ 浅草店 東京 浅草。久々に浅草にやってきた。浅草というエリアの凄・・・