北菓楼のシュークリーム|夢不思議、北の夢ドーム(北海道千歳市)

やはり美味かった。北海道でしか購入出来ないシュークリームが物産展にやってきた。北海道に行かないと食べれない!そんなシュークリームが、密かに物産展に出品。間違いなく「買い」なシュークリームなのである。

北菓楼


シュークリームが好きな人でこのお店の名前を知らない人は、いないのではないだろうか?それくらい有名な北菓楼(きたかろう)。北海道へ出張で行く人に「お土産でよろしく」と必ず依頼するのは当たり前。私の中で北海道土産No1なのである。勿論、通販では販売しないシュークリームなので、北海道砂川市の本店へ行くか?北海道札幌市の本館へ行くか?新千歳空港で購入できればラッキーなのである。そんな北菓楼。待ってました。東京での催事販売。購入できればラッキーと思い、明日、物産展へ行ってきます。

夢不思議

シュークリームの商品名としては、ちょっと変わった名前。先程も書いた通り、シュークリームをこよなく愛する人には、たまらない商品名。普段なら北海道に行かないと購入出来ないシュークリームが、今回、西武池袋本店の「春の北海道うまいもの会」で購入できるのである。そんな事でいざ、池袋へ。15時から250セットのみの限定販売。念の為、西武池袋本店へ電話して確認すると「14時30分くらいから並べ始める」とのこと。ということで、少々早めの14時に行くと…もう行列が出来てる…ではないか??。そんな驚きの中、念願の「夢不思議」購入。北海道へ行かないと食べれない「北菓楼」のシュークリーム「夢不思議」を食べてみた。

贅沢…過ぎるパイシュー

「北菓楼」のシュークリーム「夢不思議」の専用箱を開けると中には、ぎっしりと3個のシュークリームが入っている。まず、驚くのがシュークリームの大きさ。まさにジャンボ!と呼べるくらいの大きさなのである(直径7.5cm、高さ7.0cm)。

シュークリームの生地は、何層も重ねて焼き上げたパイ生地。上部のパリパリとしたパイ生地独特の食感と下部のクリームの水分が、少しだけ浸透したような生地は、ふわふわ。「北菓楼」のシュークリーム「夢不思議」のパイ生地の1番の特徴は、かなりの量のバターを使用している事。バターの芳醇な香りが、強い。

生地を噛むと…ジュワーと出てくるのでは無いか?と思うくらいの感じのバター感なのだ。北菓楼のシュークリーム。シュー生地だけでもこんな感じ。まさに贅沢すぎるパイシューと呼ぶにふさわしいのである。

あっ!という間に完食

バターたっぷりのパイ生地を割ってみると…中には、かなりたっぷりのクリームが詰められている。しかもジャンボサイズのシュークリームなのでちょっと驚きの量なのである。


クリームは、カスタードクリームと生クリームの配合バランスに優れたディプロマット。クリームは、濃厚過ぎず…甘過ぎず、、、パイ生地のバターの香りとの相性も最高なのである。クリームが、驚くほど新鮮なこともあり、バランスの良い濃厚なクリームなのに、すっきりとした感じがたまらない。そのような極上のクリームの為、ジャンボサイズでバターがたっぷりと効いたパイ生地のシュークリームなのだが、あっ!という間に完食。そして、すぐに2個目に手が伸びてしまう。そんな「北菓楼」のシュークリーム「夢不思議」人気シュークリームの理由が、はっきりとわかる。ここまでの味、香り。さすがとしか言いようがないのである。

重量:113g
直径:7.5cm
高さ:7.0cm
価格:540円(3個入り)

そんな「北菓楼」のシュークリーム「夢不思議」。出張?旅行?北海道へ行ったら必ず寄りたい…いや、お土産として…自分用として購入すべきシュークリームなのである。他にも北菓楼と言えば…シュークリーム「北の夢ドーム」や「イタリアンミラノシュー」、ちぎりシュー「ビスコット」、「ミルクシュー」、「ダブルシュー」、カップシュー「夢風船」(新千歳空港限定)、クロワッサンシュー「夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)」…。北海道ツアーでも組もうか?と思うくらい魅力のあるシュークリームが並ぶ。そして、今回のシュークリーム「夢不思議」。北海道へ行ったら…もしくは、物産展で見かけたら、即買いは当たり前。行列していても…並ぶだけの価値のあるシュークリームなのである。こんなシュークリームをお土産で持参したら…驚かれる事、間違い無し。

初めてのシュークリーム「北の夢ドーム」2021年4月12日加筆

ちょっと前の事だったのだが、友人が、札幌に出張へ行き、お土産に「当日まで」ということで持参してくれたシュークリーム。以前にも西武池袋店で開催されていた催事で購入し、紹介した北菓楼の「夢不思議」。そして、今回はシュークリーム「北の夢ドーム」。初めてのシュークリーム「北の夢ドーム」なのだ。

夢不思議

シュークリーム「夢不思議」のパイシューを超えるパイシューは、なかなかお目にかかれない。今回も、以前、食べた感じのまま。大きさも変わらず、デカい!このジャンボサイズなのに、ペロッと食べてしまうくらいなのだ。バターがたっぷりと効いているシュー生地。これがたまらない。大きさの変更もなく、相変わらずの美味しさと大きさ。

今回のシュークリーム「夢不思議」の加筆は、画像のみになってしまった。

北の夢ドーム

北菓楼と言えばこれというくらい有名なシュークリーム。お土産として頂戴するものとしては、最強なのではないだろうか?以前のシュークリーム「夢不思議」の記事でも書いているのだが、食べてみたいと思っていたシュークリーム「北の夢ドーム」が目の前にあるのだ。

独特の食感のシュー生地

直径約9cmの大きめのシュークリーム。(画像は、数個シュークリームを入れて、お土産でいただいたので箱内で押されて、長方形みたいになっているのが残念)真ん中部分で、カットして、底面に、カスタードクリーム。その上部に生クリームを搾っているタイプ。シュー生地は、ビスキーを乗せて焼成したこともあり、独特のサクサクとした食感がたまらない。少し、クリームの水分を吸った感じも…これまた、なんとも言えない感じの食感が続く。この量で…この大きさで…このサクサク食感を作り出すには、レシピ以外の工程で大きな差が出るはず。仮にレシピを知っていても、窯の温度調整が異なれば、全く別物のシュー生地に仕上がるはず。このサクサク食感は、ある意味、芸術の領域なのかもしれない。

2層のクリームの力強さ

カスタードクリームと生クリーム。この組み合わせは、コンビニエンスストアでも大人気の2層クリームの組み合わせ。コンビニエンスストアの場合は、ホイップクリームではあるのだが…。カスタードクリームは、北菓楼オリジナルの卵の香りと味が深く、濃厚なカスタードクリーム。このカスタードクリームに、負けない生クリームは、これも独特の香りとミルク感がある。この生クリームも、北菓楼のオリジナルブレンドで作られたものではないだろうか?カスタードクリームも生クリームも両方とも濃厚で、普通に合わせると、ぶつかるような感じなのだが、なんと書くのが正しいのか?わからないのだが、ぶつかるという感じではなく、カスタードクリームに無い部分、生クリームには無い部分を補う感じで、とっても深い味わいなのだ。この2つのクリームの組み合わせを超える2層のクリームを現時点では、私は北菓楼以外、知らないくらい美味しいのだ。

火付け役

北菓楼には、前回の記事でも書いたが、複数のシュークリームが存在する。その中で、北菓楼のシュークリームの火付け役となったと言われる「北の夢ドーム」「夢不思議」ここまでは、食べれたのだが、気になるものは「ちぎりシュー【ビスコット】」…。話がそれてしまったが、北菓楼のシュークリームの火付け役が「北の夢ドーム」なのだが、このシュークリームの完成度は高く、新しく出てきているシュークリームは、それ以上?なのかもしれないと期待が膨らむ。機会があれば是非、食べてみたいシュークリームなのだ。独特のビスキーのシュー生地の中に、濃厚な2つのクリーム。食べるとカスタードクリームと生クリームのバランスがベスト。この中に入れる量も、きっちりとした味の違いを計算されているのかもしれない。北菓楼のシュークリーム「北の夢ドーム」。お土産でいただき…当日までに食べてねと念を押され渡され、言われた通り、当日に完食。北海道には、今、なかなか、旅行することも出来ないが、こんな素敵なお土産は、今までもらったお土産の中で、間違いなく1番と言えるくらいだった。北菓楼のシュークリーム「北の夢ドーム」、間違いなく、北海道へ行くことがあれば、購入をオススメしたい。北菓楼のシュークリーム「夢不思議」とシュークリーム「北の夢ドーム」どちらがオススメ?と聞かれると…かなり迷うだろう。シュークリーム「夢不思議」のパイシューとカスタードクリームの組み合わせも魅力だが、どちらかと言えばシュークリーム「北の夢ドーム」なのではないだろうか?気になった方は、是非、両方、購入して食べ比べて欲しい。オススメです。

重量:142.7g
直径:9.0cm
高さ:7.0cm
価格:540円(3個入り)

合わせて読みたい

パティスリーで人気のスイーツ。それは「シュークリーム」。 英語では、cream puff。フランス語では、chou a la creme。呼び方はともかく、大人気のスイーツ「シュークリーム」。新しい分野のスイーツが、登場しても未だ[…]

お店情報

北菓楼 新千歳空港店
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル2F
TEL:0123-46-2226
営業時間:8時~20時
定休日:無休

公式HP:http://www.kitakaro.com/

当メディアは、Amazonアソシエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムや第三者配信の広告サービス(Google Adsense等)に参加して収益を得ています。