パティスリー・リョウラのシュークリーム|シュー・キャラメル(東京都世田谷区用賀)

3層のクリームで作られた極上のキャラメルシュークリームを憧れの街としても有名な世田谷区用賀で見つけたのである。キャラメルマニアよ。用賀へ走れ…

パティスリー・リョウラ




東京 用賀。憧れの街として有名な世田谷区用賀。渋谷まで11分というアクセスの良さでも注目され、住環境としても最高の立地。清楚な住宅街が広がり、人気のカフェも多数。
そんな用賀の一角にあるパティスリー・リョウラ。自身のオーラをまとった個性的なお菓子を生み出し続けたいという想いからつけられた店名とのこと。
アクセスは、田園都市線「用賀駅」からすぐ。北口改札を出て徒歩3分。

人気パティスリー


外観店内ともに、パステルブルーを基調としていて、大人の女子が好みそうな、すっきりとした可愛らしさがある。
ショーケースには、隙間がないくらいにケーキが、びっしり…しかも大量に並べられている。(人気パティスリーの証拠)ショーケースのケーキの種類、焼き菓子の豊富さから、キッチンの忙しさが見えてくる。わずかにショーケースの後ろから見えるキッチンには、コックコートのパティシエールが6~7人。確かに女子の作るケーキという感じの繊細さ。
そんなパティスリー・リョウラのシュークリーム。今回は、キャラメルシュークリーム(シュー・キャラメル)を食べてみた。




ごろごろアーモンド


インパクトのあるフォルム。上からも横からも…どこから見ても目に飛び込んでくるアーモンド。大粒…大粒、、大粒しかないのである。こんなアーモンドゴロゴロの生地は、初めて。シュー生地は、比較的、薄めな、ちょっとしっとりしたタイプ。これがゴロゴロアーモンドと合うのである。
重量:104g
直径:6cm
高さ:8cm
価格:270円

極上のキャラメルシュークリーム

シュー・キャラメル。その大きさは、約104g。
見た目は、表面全体に大きめのアーモンドがゴロゴロしている生地で、クリームをサンドするタイプのシュークリーム。気になるクリームは、ディプロマット、やわらかいキャラメル、そしてキャラメル生クリームの3層で構築されている。(3層のクリームは、かなり高さがある)間にザクザクッとしたキャラメルナッツを入れて大幅に食感をアップさせている。これが、また、美味い。全体をキャラメル尽くしで作り、これが、驚くことにバランスがかなり良い。香り、味、、甘さ、かなり濃厚。キャラメルの味が、ガツンときいているのである。キャラメル好きには、全てが納得できるシュークリームに仕上がっている。キャラメル好きは、間違いなくトライすべき極上のキャラメルシュークリームのひとつなのである。

 




お店情報

リョウラ(Ryoura)
Tel:03-6447-9406
住所:東京都世田谷区用賀4-29-5グリーンヒルズ用賀ST 1F
営業時間:11時~19時
定休日:火曜日・水曜日
公式HP:http://www.ryoura.com/